ま~とりあえずはよ決めてくれ、という感じだったが、3カード追加。
後はハントの試合を入れて8試合で決まりかな?
▼ミドル級ワンマッチ
秋山成勲(フリー)
VS
柴田勝頼(ARMS)
▼ライト級トーナメントリザーブマッチ
ヨアキム・ハンセン(ノルウェー/フロントライン・アカデミー)
VS
ブラックマンバ(インド/フリー)
▼ウェルター級ワンマッチ
弘中邦佳(アカデミアAz)
VS
宮澤元樹(和術慧舟會東京本部)
<出場決定選手>
マーク・ハント(ニュージーランド/オシアナスーパーファイタージム)
人気blogランキング参加しています。
よろしければ御協力下さい。
ミルコさんは怪我で欠場。まあ怪我ならしようがないし、仮に出たとしても公募とかグラップリングなら出なくていい。アリスターやハリトーノフ、モーのような大なり小なり危険な相手とやるなら応援しようと思っていたのだが……。まあハントが代わりということで、我慢しよう。
ハントも世界のMMAシーンでいうと、ジョシュにはあっさりひねられ、ヒョードルにも通用せず。ミルコには勝ってるが、そのミルコはもはや評価どん底。K-1ルールでもシュルトさんに惨敗。ただ、UFCには今後どうダイエットしても出られるとこまで体重落ちそうにないし、まあエリートとかあるけど、声かかるか怪しいし、それならば真面目にDREAMのベルトを目指して欲しい。ハント、ミルコ、アリスター、ハリトーノフでトーナメントやれば、それなりに最初の決定戦としては箔が付く。まあ来年の話だろうけど。
ところで、今回の相手は超大物外国人だそうだが……誰だ? アリスターかハリトーノフならめでたいし、ミルコ戦の流れたバンナかモーでもまあいいかな。まさかサップ……?
マンバVSハンセンは楽しみだ。まあ寝技込みでハンセン優位は動かないだろうが、内容は噛み合いそうだし、楽しみ。とはいえ、川尻が妙に固く行ったおかげで膨れ上がったマンバの打撃幻想が、あっさり崩壊するかもなあ。ハンセン相手に善戦でもすれば、また評価は上がるだろうし、ちょっと期待。
でもやっぱりジダVSハンセンの方が見たかったかも……(笑)。谷Pめ、余計なことしやがって……ジダVSレミーガ、結局見られなかったじゃないか。
ウェルターも地道に層を厚くするためのカードが少しでも必要なところだろうし、弘中ならいいんじゃないかな。別に楽しみではないけど、やっておくべきカードだろう。
そして秋山は結局柴田か……。まあ無難にクリアして9月も出るためのカード、ということで、今回は大阪のファンが犠牲になります。壮絶KOが見られるならそれで我慢するか……。まあでもむかつくから、柴田勝たないかな。鼻折れてTKOとか、そういうつまんないオチでもいいから。
さて、明日から今月の仕事が山場を迎えるので、21日までにすっきり片付けて、気兼ねなく格闘技観戦できるようになればいいなあ……。ちなみに21日は、ジムのインストさんのプロデビュー試合もあったのだが……すいませんっ! 僕は……僕はDREAMに……!
人気blogランキング参加しています。
よろしければ御協力下さい。
[0回]
PR
<< ルシフ様のキックボクシング体験記 第九十七回目 | [PR]DREAM5追加カード発表 | グラジエーターのK-1ルールマッチが熱すぎる件について >>
HOME | 戻る