忍者ブログ

                                          堕天使のコロッセオ

<< | 2025/01 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生き残りか? 成り上がりか? 今年のK-1WGP開幕戦について

必死こいて予選を勝ち上がる
→開幕戦出場
→つまんなくてもなんでもいいからとにかく勝つ
→決勝戦進出
→来年は予選免除でいきなり開幕戦

 もう皆さんご存じだろうが、この開幕戦に勝つか負けるかで、各選手の翌年以降の扱いがまったく違ってくる。予選を勝ち抜きながらも、一度もベスト8に進めず足踏みを続ける選手。一度はベスト8に入りながらも、開幕戦で不覚を取り、再び予選に挑む中輝きを失っていく選手。ある意味、決勝トーナメントで勝つこと以上の価値が、この開幕戦にはある。
 ここで勝てば翌年は一試合が保証され、運頼みの過酷なトーナメントで肉体を磨り減らすことなく、ワンマッチでその大事な試合に向けて調整できる。再びそこで一つ勝てば、また来年の「仕事」は保証されるのだ。

 人気があれば、与し易い相手が用意されるかもしれない。だが、そこでの慢心こそが命取りだ。中量級の噛ませ犬をなめ切って出てきた挙げ句に翻弄されて消えたイグナショフのように……。

 ベスト8! その成績以上に重要な意味を持つ一つの勝利。生き残るか、成り上がるか、真のサバイバルマッチはここにある。

 人気blogランキング参加しています。
 よろしければ御協力下さい。
 予選を二度制し、今年もぎりぎりで推薦枠を勝ち取ったスロウィンスキーが、レミーとの対決。厳しい……グラウベ、シュルト、レミー……今現在のランキングでも、おおよそ5位、1位、3位の相手と、毎年の開幕戦で戦っているわけだ。スロウィンスキーが
正面から競り合って負けたグラウベに、レミーは同じく正面からぶつかって勝っている。スタイルを考えても、安定したタイプ同士だけに実力差がもろに出そうだ。
 ここで負けたらまた予選……三度目の正直は……厳しいだろうなあ。

 予選二度目を制したカラエフは、推薦のハリッドと激突。ともにベスト8経験者、だが、カラエフは昨年開幕戦戦わずして消え、ハリッドはグラウベに食い下がりながらも敗北。一人は厳しい戦いを這い上がり、一人は棚ぼた的に再びこの舞台に上がってきた。その差は、果たして出るかな?
 圧倒的な攻撃力をさらに進化させたカラエフだが、はたしてディフェンス能力はどうか? もし以前のままならば、タフネスで勝るハリッドが有利だろう。つべこべ言わず殴り合うような戦いを見たいが、カラエフは蹴りでいくのもありかなあ。

 推薦枠残り二人、セフォーと武蔵は、それぞれ予選を勝ちあがったサキ、テイシェイラと激突。まともに勝ってもいないのに、開幕戦出られていいなあ、と思う向きもあるかもしれない。

 だが……逆だっ! この人気にあぐらをかく姿勢こそが、この二人が勝てなくなった原因だ。

 どうせまた推薦で出られる、という腑抜けた気持ちが、セフォーに昨年の開幕戦、あのような惨敗を喫させた。体調不良、相手はアーツ……負けてもまたファン投票で出られるし……。勝てば一気に挽回できるシュルト戦、ハリ戦でこそ目の色が変わったものの、セフォーはもうWGPの優勝などあきらめているだろう。もはやただ出ているだけだ。だからこそ、シュルトにもハリにも勝てなかった。そのセフォーをおそらく研究しつくして出てくるであろう GGの新鋭は、成り上がりを賭けて勝負に挑んでくるだろう。老兵侮りがたし……セフォーがそんな気概を見せることを期待するファンも多いだろう。だが、老いたとしても果たして未だに彼が「兵」(つわもの)であるか否か……それはもう本当に、残酷なまでにリング上で示されるに違いない。
 澤屋敷をワンマッチで倒した武蔵もまた、そういった慢心に支配された一人ではないか。あの勝利の時点で、推薦枠という計算が彼の中に成り立っていてもおかしくない。膝を痛めたまま日本予選に出場、という話は美談に仕立て上げられたが、これも逆に取れば、負けても推薦があるだろう、という意識が働いてのことかもしれない。
 武蔵はセフォーよりも「こすい」だろうし、勝利への執着心も人一倍だろう。ルーキー・テイシェイラ相手に、確実に勝ちにくるに違いない。極真の新鋭は、それに対してポテンシャルを発揮できるか? ここでもまた、衰えつつある帝王の執念を、次回の極真世界大会へのステップを兼ねたチャレンジという動機でテイシェイラが乗り越えられるかどうか?というところが注目点となる。

 その点、バンナというのは何か不器用というか、保身のチャンスにおいても上手く立ち回れないイメージがあるなあ。やはりそれは試合の中でも、もっと楽にポイントを取れそうな局面でも真っ向勝負を仕掛けたり、開幕戦とか全然関係ない日程でも負傷を押して出場したりという行動が、そういうイメージを作るのだろ か。
 そんな中、映画撮影の最中、脚を負傷しながらも対戦したルーキーに、彼はマットに這いつくばらされた。バンナの価値を地の底まで叩き落とした怨敵との再戦のチャンス。
 もし、「勝てばベスト8」などと星勘定を考えているようなら、澤屋敷は勝てないだろう。アーツに壁の高さを見せつけられ、今年も二連敗。まだ何も為していない男が、映画出演などおこがましい限り。対照的に、来年に二本の映画の契約を結んだというバンナは、そろそろ「上がり」を意識している。あるいは今年が最後となるかもしれない。リベンジを果たし、最後の花道へ……かくも純粋な闘志をバンナが持っているならば……出場辞退の勧告を「もったいないから」という理由で蹴ったのなら、澤屋敷は叩き潰される。だが、このバンナの変わることのない「挑戦」の精神を受け止めて凌駕しようという気構えがあるならば、あるいは……。
 そのためには、澤屋敷は「下がって下がって下がりまくる」べきだ。いかなる批判を受けようと、バンナに同じ悪夢を見させる覚悟が必要だ。そして、おそらくそれを飲み込むために完全なコンディションで来るであろうバンナを、いかなる手でもいいからもう一歩上回る。それだけの執念を澤屋敷は持てるかどうか? 今年どん底をのぞいたからこそ、あるいはなし得るかもしれない。

 グラウベVSジマーマンは、なんか余ったから組んだようなカードだなあ。ここでもハリに叩きのめされたグラウベの復活に賭ける思いと、成り上がりを目指すジマーマンのチャレンジスピリットの激突がテーマになるが、いささか開幕戦全体の中で見ると、薄い印象が否めない。もっとも、そういう試合が一番盛り上がったりするんだけど……。

 セフォー、グラウベを撫で斬りにしたバダ・ハリが、復帰直後のホンマンを迎え撃つ。こないだはあわやダブルノックアウトだったが、あれがバダ・ハリから油断の二文字を消し去ったとすれば、もはや死角はあるまい。アウトボクシングに徹すれば、何もできないままホンマンはジャブとローを浴び続け、試合終了のゴングを聞くだろう。危ないとすれば、KOに色気を出した場合だが……。今年、衝撃KOを二つ演じてみせたハリには、ここで「固い試合」をやるだけの貯金がある。シュルト戦へ試運転……そんな計算もあるかもしれない。
 しかしながら、「固さ」ではハリはレミーやシュルトには絶対に勝てない。やはりここは三連続KOの「勢い」を維持することを考えてほしいな。

 残念ながら推薦からもれたサメドフは、オープニングファイト。まあ彼からすれば、実質的なリザーバーとして、誰か欠場者が出るか祈るのみだろう。同じく、僕が前田憲作ならば、澤屋敷のセコンドとして前田慶次郎を必ず帯同するように取りはからうね。これだけで、チャンスがあれば次のリザーバーの位置を確保できる。

 さああと三週間……。幾多の思惑を孕んで、その時はやってくる。下克上なるか。世代交代完了か。巨人の時代は終焉の日を迎えるか……?

 人気blogランキング参加しています。
 よろしければ御協力下さい。

拍手[0回]

PR
無題
セフォーはここで負けるようなら本当に引退して残りは総合でもしててくりゃれという感じですね~・・・。体もでかいしボクシングもキックのテクもあるし打たれ強いから、まあ総合にも適応しやすそうなので残りの選手人生はそっちでもいいかもしれないですが・・・。ただ今の状態だと総合の練習すらもまともにするのか疑わしい・・・。正直サキの手で引導を渡してほしいところです・・・。武蔵についても似た思いですが、彼は負けても出られるであろうから特に感想なし(笑)。

反対に、新世代の選手達に期待かけまくりです~(笑)。積極的になったサキ、短期間で異常なまでのボクテク進化を見せるサメドフ、ブレギー相手に殴り勝つジマーマン。彼らみんなしっかりしたパンチとキックをあわせもってる。サメドフは一年ちょいでセフォーのパンチをことごとく防ぎ、確実に当て勝つレベルにまで達しましたからね~(相変わらずほとんどがジョルトだけど)。その辺はカラエフにも見習っていいだきたい。しかし今の若い選手はみんなストレートもアッパーもボディも打ち分けられるしカウンターも防御も上手い・・・。よりボクサーっぽくなってるのかな。一番の成長株バダ・ハリなんて普通にボクシング転向してもいけるんじゃないって才覚・・・。

同じ新世代のであるほかの連中w。テイシェイラは才覚は十分なのですが経験値がいまいち。だからか今年はあまり期待してないデス・・・。武蔵に勝てるかな?
カラエフはフックに撃沈しそう・・・どうせ撃沈するならハリッドに欠場してもらいサメドフのてで撃沈していただきたい(笑)。
スロウィンスキーはなんでホーストの元にいったのに、いまだガードがザルでパンチも大振りで、しかもスタイルがそのままなのか・・・。ヤヤ戦の時、全く踏み込まないパンチと、打つ際に体をアップライトのままにしっぱなしでサンドバックにされつつ、それでもパンチ振り回すのを見て、ホーストんとこじゃなくてバンナやアーツのとこにいったほうがよかったんじゃないかと思いました・・・。同じムエタイスタイルならブアカーオみたいにもう少し重心前に置いて、リーチと防御力、パンチ力を上げた方がええ・・・。あれじゃサンドバックだ・・・。

そういやどうでもいいことなのかもしれないですが、今まで黒人が少なかったですけど一気に増えましたね。キックはなぜか黒人選手が少なかったけど、レミー、ジマーマン、テイシェイラと今回は3人も。本来は半分は黒人選手でもおかしくないと思うんですけどね~。意外と白人ばかり。

Commented on 2008/09/07 Sunday 15:39:05

by キング・モー | コメント編集

>キング・モーさん
セフォーは結構、総合むいてそうですよねえ。腰も強そうだし、倒されないようにして打ち合えば、いいんじゃないかと思うんですが。でも腰とかあまり良くないのかな。今回もどの程度モチベーションあるのか、やる気は満々なサキには勝てないんじゃないかと思います。でも武蔵は勝ってしまいそうな気がしますねえ、いやだけど……。

今年台頭してきたメンバーはみんないいですよね〜。僕もジムではボディにも打ち分けますが(笑)、欧州でもやっぱり肘ありは影を潜めてK-1ルールが完全に主体になってるってことでしょうか。
カラエフはなんか危ないイメージが強いですねえ。僕もハリッド有利かと思います。サメドフとはロシア同士だしやりたくない、みたいなことをどっちかが言ってたように思いますが、開幕戦ならやらんとしようがないですね。

下の黒人の話とも関連しますけど、ホーストというのも「技術偏重主義」の権化のように言われてますが、実は黒人特有のしなやかなバネと身体能力を持ってて、あの技術もそれを最大限生かしたものであり、スロウィンには真似できないということなんじゃないですかね。レミーみたいな身体能力お化けがいるから、目立たなかったですが。いつか、スロウィンもブレギーみたいに去っていくのかな、と思います。
でもちょっと前傾したらサイドにも回れなくなって、ほとんど相打ち覚悟で奥足ローを狙うスタイルになりますかね。もうちょっと圧力とカウンターのセンスがあれば……って彼には才能がないんだろうかw

いや〜でも、2003年の開幕戦はサップとカーターとヴェネチアン、それとレミーがいましたから、今回より多いですよ。やっぱり人口比率の問題で、アメリカの選手は総合いっちゃって、アフリカはアフリカでも南アフリカは白人ばかり、オランダも決して多いわけじゃあないんでしょうね。マイノリティが参戦してこないというのは、やっぱり世界的に見ても規模もまだまだ、金にもならないし魅力のある競技ではないってことじゃないですか。でも、フットワークだけで魅了してくれるような黒人選手にいつか登場してもらいたいです。

Commented on 2008/09/08 Monday 20:32:34

by ルシフ | コメント編集

無題
>サップとカーターとヴェネチアン
ああこの方達黒人でしたねw・・・サップは日本人、カーターはドロップアウト、ヴェネチアンは地味(関係ないかw)という印象なので忘れてましたw。今回みたいに将来期待できるってレベルじゃなかったからですかね~w。
>スロウィンもブレギーみたいに去っていく
ブレギーはベスト8くらいの実力はあるんですけどね~(グラウベあたりには勝てそうだし)。もはや門番w。強すぎるけどw。スロウィンはどうしてもパンチ打つとき防御がザル・・・いっそガード固めてパンチを全弾捨て弾にして蹴りにつなげて前進し続ける不器用スタイルを貫ければいいんですが(ドラゴみたいに)。いい体格してるのにもったいない・・・。
>K-1ルールが完全に主体
欧州ってちょい昔までヘビーで肘残ってたんですか・・・この階級だと危ないからてっきり十年くらい昔になくなってたと思ってましたw。早い段階で高度なボクテクを習得するのはいいことなのでこういう流れが続いてほしいですね。ああしかし、ボクテクというとなぜかイグナショフを思い出してしまう・・・彼のキレキレのストレートとボディがまたみたいな~・・・バダ・ハリの壁となってほしかった選手なのに・・・(涙)。

Commented on 2008/09/08 Monday 21:35:19

by キング・モー | コメント編集

>キング・モーさん
2003年当時のカーターには結構期待しましたねえ。無惨というにふさわしい結果に終わりましたが……。ジマーマンとテイシェイラには頑張ってもらいたいです。
ブレギーは今年は予選抜けると思ったんですが、見事にやられましたね。今回の開幕戦メンバーでも、小さい選手や初参戦組には勝ちそうなんですが、どうも陽が当たらないですね。
スロウィンが前傾して右ストレートを打つ姿とか想像できないw ドラゴスタイルはいいかもしれないですねえ。そういえばブレギー戦でアップライトのままでパンチの距離に入って「殺されるぞw」と思ったらなぜか勝ってしまったのは、興奮したものの未だにちょっと釈然としません。

>ヘビーで肘
あ〜ちょっと記憶違いですかねえ。コーベットとかマゴメドがヨーロッパで肘ありルールやってたように思ったんですけど。80キロぐらいまでなのかな? サメドフとかは肘ありも経験あるんだろうと当然のように思ってましたが……違うのかな。
イグさんは今度のブレギー戦でハードパンチャーになって復活ですよ。無理かな……。膝痛めて復帰直後も、今思えばまだ輝いてましたね……。

Commented on 2008/09/09 Tuesday 16:29:09

by ルシフ | コメント編集

この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]